バオバブ保育園 社会福祉法人くじらバオバブ保育園

バオバブ流体操教室!?

blog園ブログ

  • 以上児
  • バオバブ組(5歳児)

バオバブ流体操教室!?

バオバブ流体操教室!?

保育士が大きなカマキリを捕まえてきてくれました。

部屋にカマキリが登場するとみんな夢中。

壁は登れるけど
ガラスは登れないぞ

壁は木でできてるから、ちょっとざらざらしてるからじゃない??

観察しながら”なんでだろう?”を自分なりに考えます。

観察していると自然に始まるのが、”模倣表現”

・足は開いて、つま先で歩いてる

・歩く時に鎌も使ってる

・動きが止まった時は、身体を横にゆらゆらしてる

などなど、気が付いた動きをどんどんマネしていきます。

バオバブ保育園では、「体操の時間」「跳び箱の練習」など

決まった運動をする時間はありません。だからこそ色々な生き物の動きを

真似ながら、いろいろな身体の動かし方を経験していきます。

カマキリの次は、カエルの登場。

カエルがジャンプするスピードは、カメラのシャッターでもとらえきれないほど。

それでも子ども達は、じっくり観察しながら、

「足でジャンプして、手で着地してる!!」

という事を大発見!これはマネしなければ!

手で着地するのって、頭でわかっていても実際にやってみると

すごく難しくて、ちょっと怖い。それでもみんな挑戦し、部屋を飛び出し廊下まで行ってきました。

出会う虫たちも真夏の暑い時期から少しずつ変わってきています。

今度はどんな体操教室が開かれるのかな?

一覧へ戻る