- ブログ
2026 稲刈り 続編

9月27日(土)に稲刈りをした様子をお伝えします。
春に植えたお米の苗が収穫の時期を迎え、総勢親子合わせ62名で稲刈りをしました。
この日は、天候にも恵まれて…。無事に開催できました。
初めは、田んぼを管理して頂いた佐々木さんに、お米の生育や稲刈りの仕方を教えて頂きました。


稲の刈り方、縛り方に皆釘付け。
説明を聞いた後は、実際に刈っていきました。




鎌を使って実際に刈り捕る姿は、まるで職人技!
美味しいお米の為には、皆必死です。
自分で食べる分は、園に持ち帰り
その他は、杭掛けをしました。
勿論、刈った稲を子ども達が運び…。
お父さん・お母さんが杭掛けをします。


最後はみんなで記念撮影!

お米が食べられるまで、活動はまだまだ続きます。
続編はこれからもお伝えします!
