バオバブ保育園 社会福祉法人くじらバオバブ保育園

冒険王になる!!つづき2

blog園ブログ

  • バオバブ組(5歳児)
  • ブログ

冒険王になる!!つづき2

冒険王になる!!つづき2

キャンプ2日目、最終日。

昨夜、盛りだくさんのイベントをこなしてきた子どもたちは、みんな早くに夢の中へ。

そして、今年テントで寝た子は2人!

強い朝日で目が覚めるのも早く、2人で”バナナトラップ”を見に行きました。

生き物の姿は見当たず、少し残念そうです。

前日の疲れも見せず、コテージに寝た子どもたちも

「おはよう!」と次々に起きだしてきました。

顔を洗ってから、朝ごはんまでの時間は生き物探し・コテージの片付け・朝食準備と、それぞれが活動的に動きます。

「あぁ・・・何にもいない・・・。」

生き物はいませんでしたが、カブトムシにクワガタ、キリギリス等たくさん見つけていました。

川で冷やしていた重いスイカときゅうりも、お友だちと力を合わせて運びます。

朝ご飯のメニューは

・おにぎり(K君の梅干し・ツナマヨ・昆布)

・味噌汁

・きゅうり(1人1本)

この日に向けて作った、K君の梅干しが大好評!

自分でオリジナルおにぎりを握っていきます。

具なしから具材全部のせまで、様々なおにぎりが完成。


”ぼりぼり”と、きゅうりは1本丸かじり!!

「おいしい!おかわり!」

朝から凄い食欲です。

まだまだお腹に入りそうな様子。

お次はデザートのスイカです。

・・・でも、ただ食べるだけではつまらない!

よし!スイカ割りをして食べよう!!

あま~いスイカでやっとお腹がいっぱいになったみたいです。

「あっ、お迎えのバスが来たよ。」

歯磨きをして、荷物の整理・コテージのお掃除を済ませ、いよいよ帰り支度。

「楽しかった!まだ帰りたくないなぁ~。」

「お父さん、お母さんは淋しくなかったかなぁ・・・。」

「なんか・・・俺、大人になったかも!!」

親元を離れ、お友だちと過ごしたこの2日間。

楽しい!嬉しい!経験だけではありませんでした。

お友だちと喧嘩をしたり、どうしたらいいか迷ったりする場面も。

【どうするか。どうしたらいいか。】

子ども同士で話しをしながら、その壁を乗り越えていた子どもたち。

間違いなく!

”真の冒険王”になって帰ります!!

またね~。

一覧へ戻る