バオバブ保育園 社会福祉法人くじらバオバブ保育園

巨大な蓮の葉

blog園ブログ

  • ブログ

巨大な蓮の葉

巨大な蓮の葉

この度ご縁があり、蓮根を育てていらっしゃる方のご厚意でたくさんの蓮の葉を頂きました。

(思い返せば小さい頃、”コロコロ”と雨粒が蓮の葉の上で踊っている姿を見るのが大好きで、

時間が経つのを忘れて見ていたことを思い出します。)

さて・・・。

人生初であろう巨大な蓮の葉に、小さいクラスの子ども達は驚きを隠せない様子です。

『先生と相合傘』
(真ん中が気になる・・・。)
『二人の邪魔をしないで!』

”コロコロ”転がる水滴も気になるみたいです。

(やはりロータス効果には、子どもを引き付ける不思議な力があるらしい・・・。)

以上児さんでは、早速観察が始まりました。

「水がキラキラ光ってる!」
「ヤバい!ここにハチの巣あるじゃん!」
「お花挿したら可愛いかも!」
「ひっこぬか~れて~♪」

どんどん遊びが展開していくと、Aちゃんが言いました。

「なんか傘に似てる!この葉っぱを被ってたら髪の毛濡れないんじゃない?」

「そうかも!実験してみたい!」

悪戦苦闘しながら、水道の蛇口に蓮の葉をくっつけています。

試しに蛇口をひねってみたら・・・。

「おぉーーーーー!!いい感じ!」

「凄い!本物の傘みたい!」

「全然髪の毛濡れてない!!」

新しくも、どこか懐かしさを感じる蓮の葉遊びの一コマでした。

一覧へ戻る