バオバブ保育園 社会福祉法人くじらバオバブ保育園

駆け足でやってきた秋空の中で!!

blog園ブログ

  • にじ組(4歳児)
  • バオバブ組(5歳児)
  • ブログ

駆け足でやってきた秋空の中で!!

駆け足でやってきた秋空の中で!!

10月7日(土)に、稲刈りをしました。

5月に植えたお米の苗もすくすく育ち、なんと、90cm超えになっていました!

初め慣れない鎌にドキドキの子ども達でしたが、田んぼをお借りしている佐々木さん、大崎自然界部部長の若見さんのご指導のもと、少しずつ慣れてきた様子です。

しゃがみながら稲刈りをしている子どもが、どこにいるか分からなくなるほど稲の生育っぷりに驚きです!

どんどん刈り進めます!

生き物探しやおしゃべりを楽しみ、鎌が稲を切る際の”ザクザク”の音が心地良くて夢中になっていると・・・。

あっという間に終盤を迎えます。

最後は大崎の風物詩【ねじりほにょ】作り!!

束ねた稲を肩に担いで運ぶ姿がカッコいい!!

お父さん方の大活躍により、あっという間に6本の立派な【ほにょ】が出来上がって稲刈り終了。

子ども達は”自分だけの稲”を保育園に持ち帰り、まだまだ田んぼ活動は続くようです。

・・・おっとっとっ!!

この後、餅つきにも挑戦し、できたてのお餅をいただきました。

佐藤さん、若見さん、参加化して下さった皆さん!!大変お疲れさまでした。

田んぼ活動自体が”食育”であり、”地域を愛する”に繋がっていくと信じています。

乾燥と脱穀を経て、美味しいお米となる日が待ち遠しい~ぃ!!

一覧へ戻る